eポートフォリオ(ePortfolio)

基本情報(Profile)

最終更新日(Last Updated)2022/11/21
User profile picture

延寿 里美

Satomi Enju

氏名(Name)

延寿 里美


所属機関(University/Institute)

愛媛大学(Ehime University)


研究科/部署(日本語)(Dept. in Japanese)

大学院理工学研究科(Graduate School of Science and Engineering)


研究キーワード(Research Key Word)
Mineralogy, Planetary Science, Clay mineral, Serpentine, GEMS ITP
鉱物学、地球惑星科学、水質変成、粘土鉱物、蛇紋石、惑星間塵、GEMS
研究分野(Research Area)
数物系科学(Mathematical and physical sciences) 地球惑星科学(Earth and planetary science) 岩石・鉱物・鉱床学(Petrology/Mineralogy/Economic geology)(Petrology/Mineralogy/ Economic geology)
職位・身分(Job Title/Position)

教員(Faculty) - 助教相当(Assistant Prof. Equiv.)


自己アピール(Appealing Points)

2018年に九州大学で博士(理学)をとり、京都大学・立命館大学での研究員、京都大学総合博物館での特定助教を経て、2021年4月より愛媛大学理工学研究科に着任しました。その過程で鉱物学、博物学、惑星科学など多様な分野にかかわる機会を得られたので、それらを活かして大きな視点で研究ができればなと考えています。運動は得意ではないので野外調査はいつも大変ですが、気合と根性で乗り切っています。

研究活動(Research Activities)

論文(Published Papers)
講演・口頭発表等(Lecture/Oral Presentation)
    2021/11 Three-dimensional analysis of Ryugu sample particles using X-ray nanotomography, Akira Tsuchiyama , Megumi Matsumoto , Junya Matsuno , Tomoki Nakamura , Takaaki Noguchi , Kentaro Uesugi , Akihisa Takeuchi , Masanori Yasutake , Miyake Akira , Shota Okumura , Yuri Fujioka , Mingqi Sun , Aki Takigawa , Toru Matsumoto , Satomi Enju , Itaru Mitsukawa , Yuma Enokido , Tomoyo Morita , Naoto Nakano , Stefano Rubino , Tsukasa Nakano , Hisayoshi Yurimoto , Ryuji Okazaki , Hikaru Yabuta , Hiroshi Naraoka , Kanako Sakamoto , Shogo Tachibana , Seiichiro Watanabe , Yuichi Tsuda , the Hayabusa initial-analysis Stone Sand teams, Hayausa 2 sympothium
    2021/09 福岡県飯塚市八木山産の円筒状アメサイト, 一色優希 , 武田侑也 , 上原誠一郎 , 延寿里美, 日本鉱物科学会2021年年会
    2019/09 GEMS模擬粒子を用いたその場水質変成実験, 延寿里美 , 𡈽山明, 日本鉱物科学会2019年年会
    2019/07 Synthesis of GEMS in the system Fe-Mg-Si-O-S with change in redox condition, S. Enju , H. Kawano , A. Tsuchiyama , T.H. Kim , A. Takigawa , J. Matsuno , H. Komaki, The 82nd Annual Meeting of the Meteoritical Society
    2019/05 誘導熱プラズマ装置を用いたFe-Mg-Si-O-S系での凝縮実験:GEMS形成環境の解明に向けて, 延寿里美 , 河野 颯 , 小牧 久 , 𡈽山 明, 日本地球惑星科学連合2019年大会 / JpGU Meeting 2019
    2018/08 Polygonal serpentine and chrysotile in serpentine veins from Shimodake serpentinite body, Izumi, Yatsushiro, Kumamoto Prefecture, Japan, S. Enju , S. Uehara, ⅩⅩⅡ Meeting of the International Mineralogical Association Conference
    2018 熊本県八代市泉町下岳に産する片状蛇紋岩の微細構造について, 延寿里美 , 上原誠一郎, 第62回粘土科学討論会
    2018 熊本県八代市泉町下岳に産する蛇紋石脈中の繊維状蛇紋石の産状について, 延寿里美 , 上原誠一郎, 日本鉱物科学会2018年年会
    2017 九州黒瀬川帯に産するPolygonal serpentineのTEM観察, 延寿里美 , 上原誠一郎, 第73回日本顕微鏡学会学術講演会
    2017 Mineralogy of polygonal serpentine and chrysotile from Kyushu Kurosegawa Belt, S. Enju , S. Uehara, JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    2017 Ortho-type polygonal serpentineの微細組織と結晶構造, 延寿里美 , 上原誠一郎, 第61回粘土科学討論会
    2017 熊本県八代市泉町下岳に産するオルソ多角柱状蛇紋石, 延寿里美 , 上原誠一郎, 日本鉱物科学会2017年年会
    2015 熊本県八代市赤松に産する蛇紋石-緑泥石鉱物, 延寿里美 , 上原誠一郎, 第59回粘土科学討論会
    2015 山口県日の丸奈古鉱山産阿武石, 延寿里美 , 上原誠一郎, 日本鉱物科学会2015年年会
    2014 熊本県八代市赤松に産する蛇紋岩の鉱物学的研究, 岩城靖代 , 延寿里美 , 上原誠一郎, 日本地球惑星科学連合2014年大会
    2014 長野県御荷鉾帯のかんらん岩と蛇紋岩に伴うロジン岩, 延寿里美 , 上原誠一郎, 日本鉱物科学会2014年年会
    2014 大分県木浦鉱山産鉄ワルキルデル石及びユーコン石, 延寿里美 , 上原誠一郎, 日本鉱物科学会2014年年会
所属学協会(Research Society)
    日本博物科学会 , 2020
    日本地球惑星科学連合 / Japan Geoscience Union
    日本粘土学会 / The Clay Society of Japan
    日本鉱物科学科 / Japan Association of Mineralogical Sciences
学歴(Academic Background)
    2015/04-2018/03 九州大学大学院 / Kyushu university, 理学府 / Faculty of Science, 地球惑星科学専攻 / Department of earth and planetary sciences
    2009/04-2015/03 九州大学 / Kyushu University, 理学部 / School of Sciences, 地球惑星科学科 / Department of Earth and Planetary Sciences
職歴(Career Background)
受賞(Award/Honor)
競争的資金等の研究課題(External Funds)
    2020/04-2023/03 最先端分析により明治・大正期の古典的鉱物標本を再評価する, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C) (連携研究者)下林 典正,白勢 洋平,延寿 里美, 基盤研究(C), 4290000(JPY), 京都大学
    2020/04-2020/10 惑星間塵の水質変成過程から初期太陽系における物質の形成・進化を探る, 京都大学, 第I期 京都大学若手研究者スタートアップ研究費
    2016/04/22-2018/03/31 蛇紋石鉱物の鉱物学的研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 (連携研究者)延寿 里美, 特別研究員奨励費, 1900000(JPY), 九州大学