eポートフォリオ(ePortfolio)

基本情報(Profile)

最終更新日(Last Updated)2022/01/12
User profile picture

田中 英也

HIDEYA TANAKA

氏名(Name)

田中 英也


入学年月(Date of Entrance)

2020/04


所属機関(University/Institute)

広島大学(Hiroshima University)


研究科/部署(日本語)(Dept. in Japanese)

先進理工系科学研究科博士課程後期先進理工系科学専攻応用化学プログラム(Graduate School of Advanced Science and Engineering(Doctoral Course) Division of Advanced Science and Engineering Applied Chemistry Program)


研究キーワード(Research Key Word)
organostannane, aryne, Lewis acidity, cross-coupling
有機スズ,アライン,ルイス酸性,クロスカップリング
研究分野(Research Area)
化学(Chemistry) 基礎化学(Basic chemistry) 有機化学(Organic chemistry)(Organic chemistry)
職位・身分(Job Title/Position)

博士課程後期・一貫(D)


自己アピール(Appealing Points)

兵庫県出身です.神戸高専(応用化学科)を卒業後,広島大学工学部に3年次編入学しました.学部4年生の研究室配属時から,吉田拡人先生のもとで有機合成(新反応開発)の研究を行ってきました.

研究紹介(About my Research)

■スズ,アラインを利用した新反応開発

Chem-Station記事化学(化学同人)記事プレスリリース研究コメント3分間プレゼン

■ホウ素を利用した新反応開発

プレスリリース新聞記事

研究活動(Research Activities)

論文(Published Papers)
    2023/01/11 Computed ammonia affinity for evaluating Lewis acidity of organoboronates and organoboronamides / Computed ammonia affinity for evaluating Lewis acidity of organoboronates and organoboronamides
    Tanaka, Hideya; Nakamoto, Masaaki; Yoshida, Hiroto / Tanaka, Hideya; Nakamoto, Masaaki; Yoshida, Hiroto
    RSC ADVANCES / RSC ADVANCES, 13(4), 2451-2457 , Peer-Reviewed , 10.1039/d2ra07826k
    概要はこちら(Description)
講演・口頭発表等(Lecture/Oral Presentation)
    2019/12/08 Copper-Catalyzed Arylstannylation of Arynes in a Sequence, ◯Hideya Tanaka, Itaru Osaka, Hiroto Yoshida, The 16th Nano Bio Info Chemistry Symposium The Center for Quantum Life Sciences (QuLiS), 日本 概要はこちら(Description)
書籍(Publication)
所属学協会(Research Society)
    日本化学会
    有機合成化学協会
    触媒学会
学歴(Academic Background)
    2018/04/01-2020/03/31 広島大学大学院, 工学研究科, 応用化学専攻
    2016/04/01-2018/03/31 広島大学, 工学部, 第三類応用化学課程
    2011/04/01-2016/03/31 神戸市立工業高等専門学校, 応用化学科
職歴(Career Background)
    2020/04/01-2023/03/31 日本学術振興会 (DC1), 日本学術振興会特別研究員 (DC1)
受賞(Award/Honor)
    2021/10/05 広島大学大学院先進理工系科学研究科, 令和3年度広島大学大学院先進理工系科学研究科学術奨励賞, スズ/銅トランスメタル化を鍵とする新反応開発と有用分子創出への展開, 田中英也 ,
    2021/09/28 広島大学校友会, 第15回ドリームチャレンジ賞(広島大学校友会), 田中英也 , 詳細はこちら(Description)
    2020/11/21 未来を拓く地方協奏プラットフォーム(HIRAKU), 優秀賞(未来博士3分間コンペティション2020,日本語部門), パズルのように分子を繋げる!, 田中英也 , 詳細はこちら(Description)
    2020/10/01 広島大学校友会, 第14回ドリームチャレンジ賞(広島大学校友会), 田中英也 , 詳細はこちら(Description)
    2020/03/23 日本化学会中国四国支部, 日本化学会中国四国支部支部長賞, スズ-銅トランスメタル化を鍵とする新奇カップリング反応の開発, 田中英也 , 詳細はこちら(Description)
    2019/12/18 広島大学, 令和元年度 広島大学 エクセレントスチューデントスカラシップ 成績優秀学生, 田中英也 , 詳細はこちら(Description)
    2019/12/08 The 16th Nano Bio Info Chemistry Symposium Organizing Committee, Student Award (The 16th Nano Bio Info Chemistry Symposium), Copper-Catalyzed Arylstannylation of Arynes in a Sequence, 田中英也 , 詳細はこちら(Description)
    2018/11/14 日本化学会, CSJ化学フェスタ賞(第8回 CSJ 化学フェスタ 2018), アリールスズのルイス酸性に基づいたアラインとの 銅触媒連続的カップリング, 田中英也 , 詳細はこちら(Description)
    2018/03/23 広島大学工学部応用化学講座, 応化優秀学生賞(卒業論文発表), アラインの銅触媒アリールスタニル化反応の精密制御を基軸とした芳香族π共役系のオルト選択的集積, 田中英也 ,
その他(Others)
    2021/08/16 第68回広島大学Radio Campus
    2020/09/01 令和2年度 戸部眞紀財団奨学生
    2020/06/01 JASSO 令和元年度 「特に優れた業績による全額返還免除」認定
    2019/07/04 令和元年度前期 広島大学工学同窓会スカラシップ
    2019/06/12 Chem-Station掲載「https://www.chem-station.com/blog/2019/06/aryne.html」
    2019/06/06 中国新聞福山・尾三版 「研究費・奨学金」 研究紹介
    2019/06/04 古川技術振興財団 令和元年度奨学生
    2019/05/27 プレスリリース「https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/51349」
    2019/01/01 化学と工業, Vol. 72, No. 1, p.43,CSJ化学フェスタ賞受賞者コメント
学位(Degree)
    修士(工学) 広島大学
    学士(工学) 広島大学
競争的資金等の研究課題(External Funds)
    2020/04/24-2023/03/31 アライン挿入分子数の精密制御による機能性π共役分子の新規合成法の開拓, 日本学術振興会, 特別研究員 (DC1) 化学, 有機合成化学, (代表者)田中英也, 3400000(円)
    2020/04/01-2022/03/31 アリールスズ変換反応を基軸とした抗炎症薬基幹骨格の新規合成法の開発, サタケ基金運営委員会, 2020年度サタケ基金助成金 化学, 有機合成化学, (代表者)田中英也, 180000(円)